平成26年4月1日
生活介護(定員23人)・・・ 32人
就労継続支援(B型)(定員5人)・・・ 7人
平均年齢28.7歳(男子25人/女子14人)
15人 ・・・ 所長1、次長1、主任1、支援員12(うち看護師2(正1・パ1)、臨時2、パート5)
上越市指定ゴミ袋梱包、古着リサイクル、空き缶リサイクル、贈答品組立て
障がい特性や希望に合わせて体力づくりや余暇支援を日課に取り入れています。
看護師を配置し健康管理を行うと共に、食事・入浴・排せつ等の支援を行います。
「なないろ」の名前の由来は、みなさんの毎日が彩にあふれるように。そして自分らしい色に輝いてほしい、そんな思いを込めました。
収入:2,509,018円 工賃平均支払額:7,168円/人・月
4月 | お花見、成人式 |
---|---|
5月 | 班別外出 |
6月 | ふくしのひろば |
7月 | 施設外レクリエーション(妙高青少年自然の家) |
8月 | |
9月 | |
10月 | さくら園交流会 |
11月 | 施設外レクリエーション(りんご狩り) |
12月 | クリスマス会、ボウリング、バイキング |
1月 | 新年会 |
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り |