2010年11月の記事
2010.11.09つばき工房連絡帳 No.107
つばき工房 ありがとうブランド大感謝まつり 2nd
10月9日(土)、ありがとうブランド大感謝まつりを開催しました。つばき工房にとっては最大の行事です。
「感謝の気持ちを伝える商品」をコンセプトに誕生したありがとうブランド。この日は、私たちが地域の皆様に ありがとう を伝える日です。
ここ2年天候に恵まれず、雨天の中での開催。今年こそはと日々の行いに十分気を付けてきたつもりでしたが・・・・・3年連続の雨。早朝からシート張り・テントの固定など余計な仕事が増えてしまいました。何がいけないのかな
そんな中でも大勢の地域の皆様にお越しいただき、感謝・感謝でした。ありがとうございました。
?さて、今回はバザーや製品販売、体験コーナー(シルクスクリーン・バルーンアート)、ゲームコーナー(ボウリング・ビンゴ・ストラックアウト・ヨーヨー釣り)飲食コーナー(讃岐うどん・つくし工房パン・喫茶たんぽぽ・保護者会による焼きそば)など盛りだくさんの内容でした.
その中でも異彩を放っていたのが、新企画「占いの〇ーちゃん」。魔女に変身した利用者〇さんが、お客さんの運勢を占い大好評でした。来年は是非、恋愛占いをしてね。
また、多くの企画を実施できたのも、ボランティアさんのおかげです。特に今年も大勢でお手伝いくださった城北中学校生徒の皆さんありがとうございました。
来年はどんなイベントにしようかな。来年は絶対に晴れますように。
なまず号の体験
?10月29日(金)につばき工房に起震車(なまず号)がやってきました。これは新潟県に1台しかない地震の揺れを体験できる車です。つい先日も上越地方に震度5弱の地震があり、みんな真剣に体験しました。
消防署の職員の皆さんのご協力で車いすの方も安全に体験させていただきました。ありがとうございました。
(所長です。)
先月、更新できず申し訳ありませんでした。さくら園の交流会のご報告をしたいともっていたのですが、ごめんなさい。
交流会では、私は女子中学生に変身しました。(いや、させられました)私のセーラー服姿の写真は、諸事情により非公開とさせていただきます。あしからず。
寒くなってきました。インフルエンザの流行の季節です。みなさん予防に努めましょう。ではまた。