2009年の記事
2009.11.04つばき工房連絡帳No.95
つばき工房つばき工房連絡帳 No.95
ありがとうブランド大感謝まつり
10月10日に、昨年の作品展から『ありがとうブランド大感謝まつり』と名称を代え、つばき工房のイベントが開催されました。当日は保護者やボランティアのみなさんにご協力をいただき、無事に終了することが出来ました。
前日の雨模様もウソのように、お天気にも恵まれ大盛況でした。来年もみんなで「なかよしくん」の誕生日をお祝いしましょう
大好評だった、シルクスクリーンの体験コーナー
一番人気は、ドラマの影響もあり『愛』の文字でした。
送別会
10月13日に、NさんとOさんの送別会が行われました。
Nさんは、トライアル雇用期間終了に伴い正式に採用された事による退所。Oさんは、家庭の都合により退所されました。。お二人とも9月末日の退所でしたが、Nさんの勤務の関係で、送別会は10月に行いました。お二人の今後のご活躍をお祈りいたします。
重要なお願い
新型インフルエンザの影響もあり、今年はワクチンが不足気味のようです。すでにしないの医療機関では、インフルエンザの予約受付を終了したところが多数あるようです。早めの予約をお願いいたします。
報告
10月1日より、当つばき工房は「就労移行」だけではなく、「就労継続B型」の多機能事業所となりました。平成19年10月1日に事業移行を行って早2年。2年のサービス期間終了を迎える利用者もいらっしゃる事からの多機能選択でした。多機能になりましたが、どちらのサービスを利用されていても、今までと変わらない支援・サービスを提供して参りますので、よろしくお願いいたします。
?編集後記?
先日、フラッと紅葉を見に長野まで行ってきました。標高の高いところでは、今が真っ盛りに色づき、高いところから見下ろすと、色とりどりの絨毯のようで、とても綺麗でした。少しだけ足を延ばすと、普段見慣れた景色とは違う風景に出会えて、新鮮な気持ちになりますね。(N)
2009年の記事
2009.04.27つばき工房連絡帳 No.89
つばき工房
今年はお天気にも恵まれ大盛況のお花見でした。…が、つばき工房がお花見に行った14日は、あいにくのお天気…。小雨の降る中、満開の桜を満喫してきました。
お団子・やきそば・甘栗…限られた場所でしか買物は出来ませんでしたが、みなさん思い思いの買物が出来ましたでしょうか?
5月は日帰りレクも予定されています。楽しみは尽きませんね(笑)
4月に入った頃から、日毎に変わる温度変化に対応しきれず風邪をひかれる方が増えております。工房では、手洗い・うがいの徹底を続けていますが、ご家庭でもご協力をお願いいたします。
———————————————————————————————
? 編集後期 ?
通勤途中に、真新しい制服や黄色い帽子を被った1年生とすれ違います。新しい生活に慣れ始めた頃であり、予期せぬ行動をとることがあります。工房に自転車・自家用車で通所されている方もいらっしゃいますので、事故の被害者・加害者になることの無いよう、今一度、交通安全について考えてみましょう。 (N)
2009年の記事
2009.03.31つばき工房連絡帳 No.88
つばき工房平成20年度もいよいよ終わり。皆さんにとってどんな1年だったでしょうか?そして21年度はどんな1年にしたいですか?すぐそこに迫った新しい年を希望いっぱいで迎えたいものですね。
ボウリング大会・天地人博
土曜開所での「ボウリング大会」も恒例になり、楽しみにしている方も多いのか、今回の参加者は16人。移動に初めて送迎バスをお願いしました。
ボウリング大会は初出場のNさんがダントツ優勝天地人博も思っていた以上に楽しめました。来年度も楽しい企画を考えたいと思っています。
2009年の記事