2010年9月の記事
2010.09.13つばき工房連絡帳 No.105
つばき工房「いきものがかり」さんに届けました。
(いきなり所長です)
?
みなさん、「ありがとうって伝えたくて?あなたを?見つめるけど?」
この歌知ってますか?現在NHKにて放送中のゲゲゲの女房のオープニング曲です。私は、この歌を聴いたとき「ありがとうブランドのテーマソングにしよう」とすぐに思いました。ありがとうという言葉が持つ、温かさや優しさ・そして相手を思う気持ちをこの歌に感じ、ありがとうブランドのコンセプトにぴったりだと思ったからです。
早速、利用者・職員に話をしたところ「実際にありがとうTシャツをいきものがかりさんに送ってみては」ということになりました。でも、ただ送っただけでは、一方的で終わってしまうので、ダメもとで今回の趣旨をいきものがかりさんの事務所にメールで送ってみました。(いきものがかりさんの大ファンの職員がいて大活躍)
するとなんと!事務所から電話がかかってきたのです。「Tシャツ送ってください。」と。
感謝・感激。浮かれ気分で利用者・職員全員で記念撮影。この写真とありがとうブランド各商品を詰め合わせて事務所に送り(贈り)ました。事務所のみなさん本当にありがとうございました。
今は、きよえちゃん着てくれたかな? 3人そろってコンサートで着てくれないかな・・・そんなことを思い描く毎日です。
ちょっと商品のの紹介
Tシャツ・タオル 付箋・一筆箋
ストラップ・キーホルダー お問合せ つばき工房025?523?5472
第2回ありがとうブランド大感謝祭開催予定
日時:10月9日(土)
場所:つばき工房
ご来場お待ちしております。
?
?
?
2010年9月の記事
2010.09.07北さくら工房 うみなり 9月号
北さくら工房うみなり 平成22年9月号
地域交流会
去る8月7日に恒例となりました地域交流会が開催されました。
前日の天気予報は雨…心配しましたが、皆さんの「晴れてほしい!」という願いが届いたのでしょう。当日は晴天に恵まれました。会場内はお祭りの縁日風に飾り付けをした屋台が並びゲームを楽しむ人、買い物をして楽しむ人、そして今年の目玉は「雪ん子」の皆様によるパネルシアター。ブラックライトから照らし出され劇が始まりました。影絵のように白黒2色の表現ではなく、様々な色合いが映し出されました。とても幻想的な印象を受けました。
また保護者会の皆様にはバザーや野菜の提供、前日準備、当日の販売に至るまで多大なご協力をいただき感謝申し上げます。また、保護者会よりご寄付いただいたかき氷機も当日は大活躍でした。暑さから1杯では飽き足らず、2杯、3杯と…当日の暑さはまた特別でしたので心も体もかき氷でクールダウンできました。当日は熱中症を心配していましたが、体調不良、怪我、事故等はなく無事終了できました。ありがとうございました。
地域交流会が終了した後、日を改めて利用者へかき氷を振舞いました。毎日、暑い日が続いておりますので、かき氷は最高のおやつになりました。今後も様々な場面でかき氷機を活用させていただきます。ありがとうございました。
イベント販売
夏という季節柄、お祭りやイベントが数多く開催されていています。8月14日に五智の歴史の里会館にてお菓子の販売を行いました。売れ行きは上々!!「今食べたけどおいしくてまた買いに来ちゃった!」再度、足を運んでくださるお客さんもいました。
また、29日には大潟区の夕映えの郷にて「夕映えフェスティバル」に参加しました。「おいしそうだから全種類ちょうだい!!」というお客さんの声に励まされました。
今年に入りお菓子販売は積極的に取組んでいます。その結果、昨年を上回る売上高を推移しています。そこで製造力向上を目指し厨房設備の強化を行いました。
まず、県の補助を申請し業務用オーブンレンジを導入し、大量生産が可能になりました。大量生産に伴い、焼き菓子をお菓子の保存庫として大型冷蔵庫を用意しました。さらに製造中の品質・温度管理として厨房内のエアコンを設置しました。
Kitasakura Sweetsは品質管理を徹底してまいります。これからも皆様の末永いご愛顧をよろしくお願いします。
9 月 の 行 事
1日(水) 就労(強)班バス行事????????? ?????????????
12日(日) 福祉交流プラザ お菓子販売
13日(月)??? 関川河川敷交流活動?????????
18日(日) さくら園交流会????????
?25日(土) 保護者会日帰り旅行
26日(日)? ? 雁木通りまつり